在宅介護やさしい手

店舗詳細へ戻る

令和6 年10月 31日(木)介護医療連携推進会議

2025.05.05

令和6年10月31日(金)16:00 コーシャハイム千歳烏山11号棟コミュティルームにて開催いたしました。お忙しいところご参加いただきました皆様ありがとうございました。貴重なご意見等をいただき、これからも在宅を支える定期巡回随時対応型訪問介護看護サービスの提供に努めてまいります。 議事録 ・世田谷区では定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所は7ヶ所(前回より▲1ヶ所) ・弊社の千歳烏山店での直近1年間の推移としては、定期巡回利用者は増加。現在利用者数は10名。平均介護度3.4。男性2名:女性8名。棟内利用者7名:棟外利用者3名。 ・弊社やさしい手千歳烏山定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所にて正社員5名、非常勤11名にてオペレーター対応しております。18時~9時までは弊社の定期巡回事業所21か所の集約オペレーター機能として対応しております。 ・定期巡回サービスの訪問回数(1日あたり)や随時コールを受けての訪問回数(1ヶ月あたり)の参考資料、また弊社のサービス時間数の目安などを参考として説明いたしました。 ・感染症対策に関する事項 ■新型コロナウィルス(継続) 継続対応として、棟内入居者様においては、外出や面会、アクティビティは制限解除しております。食堂のみアクリル板は継続しております。 従業員については、感染が認められた者は、発症日を0日として5日間は療養として対応いたします。ご利用者様については、同様に発症日を0日として5日間はサービス提供については、ケアが必要な方は、発症日から5日間は最低限のケアとできるだけ短時間と非接触で対応など相談させていただきます。 ■インフルエンザ(継続) 従業員は、インフルエンザ予防接種を順次接種しております。 発症者は、解熱後2日間まで療養として対応しております。 発症確認時は、速やかに関係各所へ連絡対応いたします。 ・定期巡回随時対応型訪問介護看護サービスのニーズ お一人暮らしの方 内服薬の管理が必要な方 入院退院後のご状態が不安定の方 など柔軟に対応できるサービスと考えております。また弊社のひつじシステム(情報交換ツール)を活用してケアの様子やご家族様とのコミュニケーションツールとしてご利用いただけたらと思っております。 ・2024年10月にありました、世田谷区運営指導の結果について報告いたしました。利用者様、ご家族様のご意見等も反映していけるように努めてまいります。 ・事例共有し、医療、看護面、訪問歯科、ケアマネジャーよりご意見等いただきました。今後のサービスや支援にもつなげてまいります。 以上 これからもどうぞ宜しくお願いします。
介護医療連携推進会議一覧はこちら
  • はじめての介護相談
  • 高齢者住宅コレクション
  • 高齢者住宅の概算お見積り
  • よぐGO
  • やさしい手オンラインショップ
  • おまかせさんECサイト
  • オテツカジ
  • やさしい手システム販売
  • 自治体向けサービス
  • ひつじシステム
  • 口座振替について
  • もばイルカ
  • 修了証明書再発行
  • 退職者向け証明書発行
  • 当社へのご意見