
今日は七夕✨
2025.07.07
こんにちは✨
やさしい手渋谷東訪問介護事業所です
今日は七夕ですね!
七夕は織姫と彦星が年に一度だけ会える日のお祭りです。
💕七夕の物語 💕
二人は天の川をはさんで離れ離れ。
7月7日の夜だけ、カササギが橋をかけて二人は会えるんです。
織姫は空のこと座の星(ベガ)、彦星はわし座の星(アルタイル)。
夏の夜空を見上げると、この二つの星を見つけることができますよ!
七夕の始まり 🎋
もともとは中国の物語が奈良時代に日本に伝わってきました。
日本のお盆の行事や、女の子が裁縫が上手になりますようにと願う中国の行事が混ざり合って、今の七夕になりました。
短冊を笹に飾る習慣は江戸時代から始まったんですよ。これは日本だけの風習なんです!
七夕は五節句の一つ 📅
七夕は日本の五つの大切な季節の行事「五節句」の一つです。
- 1月7日:人日(じんじつ)
- 3月3日:ひな祭り
- 5月5日:こどもの日
- 7月7日:七夕
- 9月9日:重陽(ちょうよう)
七夕を楽しみましょう!✨
七夕には短冊に願い事を書いて笹に飾ります。
「字が上手になりますように」「勉強ができますように」など、みんな色々な願いを込めます。
夏の夜、空を見上げて織姫と彦星を探してみませんか?
二人が無事に会えますように、そして私たちの願い事も叶いますように!
みなさんはどんな願い事をしますか?✨
#七夕#今日は何の日 #豆知識 #やさしい手#渋谷東訪問介護事業所