
世界人口デー
2025.07.11
こんにちは
やさしい手渋谷東訪問介護事業所です
7月11日は世界人口デー 〜地球と人類の未来を考える日〜
今日7月11日は「世界人口デー」という国連が制定した国際デーなのをご存知でしょうか?🌍
🌟 世界人口デーとは?
1987年7月11日、地球の人口が50億人を突破したことを記念して国連が制定しました。人口問題や持続可能な開発、リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)などについて考える重要な日です。
🌟 驚きの人口増加
- 1987年:50億人
- 1999年:60億人
- 2011年:70億人
- 2022年:80億人
わずか35年で30億人も増加しています。
これは人類の歴史上、かつてないスピードでの増加です。
🌟 日本の状況は?
一方で日本は2008年をピークに人口減少社会に突入。2023年現在、約1億2400万人の人口が、2050年には約1億人を下回ると予測されています。少子高齢化による労働力不足や社会保障制度の持続可能性など、多くの課題に直面しています。
🌟 持続可能な未来のために
世界人口デーは単に人口の数を考える日ではありません。限られた地球資源の中で、どのように持続可能な社会を構築していくか、私たち一人ひとりが考える機会でもあります。
- 食料安全保障
- 水資源の確保
- 気候変動対策
- 高齢化社会への対応
- 教育と健康へのアクセス
これらの課題に取り組むことが、未来の世代のためにも重要です。
🌟 私たちにできること
- 環境に配慮した生活習慣を心がける
- 食品ロスを減らす
- 地域コミュニティでの支え合い
- 多様な価値観を尊重する社会づくり
今日は地球規模の課題と私たちの暮らしのつながりについて少し考えてみませんか?
小さな一歩かもしれませんが、一人ひとりの意識と行動が、持続可能な社会の実現につながります。
未来の世代に美しい地球を残すために、今日からできることを始めてみましょう💚
#世界人口デー#今日は何の日 #豆知識 #やさしい手#渋谷東訪問介護事業所