在宅介護やさしい手

店舗詳細へ戻る

菜っ葉の日

2025.07.28

こんにちは やさしい手渋谷東訪問介護事業所です✨ 今日7月28日は菜っ葉の日! な(7)っ(2)ぱ(8)の語呂合わせで制定された健康野菜の記念日です💚 今回はおすすめ野菜とレシピをご紹介いたします。 🥬 人気の菜っ葉4選 小松菜:カルシウム豊富、万能選手 水菜:シャキシャキ食感、サラダに最適 春菊:香り豊か、鍋料理の名脇役 ほうれん草:鉄分たっぷり、栄養の宝庫 👨‍🍳 菜っ葉レシピ ✨ 菜っ葉のごま和え 材料(2人分) お好みの菜っ葉 200g すりごま 大さじ2 しょうゆ 小さじ2 みりん 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 作り方 菜っ葉は根元を切り落とし、3〜4cm幅に切る 沸騰したお湯に塩少々(分量外)を入れ、菜っ葉を1分間茹でる ざるにあげて冷水にとり、手でしっかり水気を絞る ボウルにすりごま、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて混ぜ合わせる 4に菜っ葉を加えて全体にタレがなじむように和える 器に盛り付けて完成! 🔥 菜っ葉と豚肉の炒め物 材料(2人分) お好みの菜っ葉 200g 豚バラ薄切り肉 100g にんにく 1片 生姜 1かけ 赤唐辛子 1本(お好みで) ごま油 大さじ1 塩 小さじ1/3 こしょう 少々 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 酒 大さじ1 作り方 菜っ葉は根元を切り落とし、3〜4cm幅に切る 豚肉は一口大に切る にんにくと生姜はみじん切りに、赤唐辛子は種を取り輪切りにする フライパンにごま油を熱し、にんにく、生姜、唐辛子を弱火で炒めて香りを出す 香りが立ったら豚肉を加え、中火で色が変わるまで炒める 菜っ葉を加え、しんなりするまで炒める 酒を加えてアルコールを飛ばし、塩、こしょう、鶏ガラスープの素で味を調える 全体を手早く混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成! 毎日の食卓に緑の恵みを。菜っ葉は手軽に摂れる栄養の宝庫です。 この「菜っ葉の日」を機に、あなたも緑黄色野菜生活を始めてみませんか? 健康は食から、元気は菜っ葉から! 🌱 #菜っ葉の日 #今日は何の日 #豆知識 #やさしい手#渋谷東訪問介護事業所
お知らせ一覧はこちら
  • はじめての介護相談
  • 高齢者住宅コレクション
  • 高齢者住宅の概算お見積り
  • よぐGO
  • やさしい手オンラインショップ
  • おまかせさんECサイト
  • オテツカジ
  • やさしい手システム販売
  • 自治体向けサービス
  • ひつじシステム
  • 口座振替について
  • もばイルカ
  • 修了証明書再発行
  • 退職者向け証明書発行
  • 当社へのご意見