在宅介護やさしい手

店舗詳細へ戻る

お箸

2025.08.04

こんにちは やさしい手渋谷東訪問介護事業所です 今日は8月4日、実は「箸の日」なんですよ〜! 「は(8)し(4)」の語呂合わせから来ているんですが、 この記念日、なかなか奥深いんです✨ 🥢 箸の日ってどんな日? わりばし組合が制定したこの記念日、単なる語呂合わせだけじゃないんです。箸を正しく使って、美しい所作を身につけようという素敵な目的があるんですよ。 日本人なら毎日使う箸。でも、正しい持ち方できていますか? 🔥 日枝神社の箸供養祭がすごい! 東京・永田町の日枝神社では、この日に「箸供養祭」という神聖な儀式が行われるんです。なんと長さ1メートルもある巨大な箸を御神火で燃やして、古い箸を供養するんだとか! 想像してみて!1メートルの箸ですよ!インスタ映えしそうですよね📸✨ 💭 箸にまつわるあれこれ 箸って奥が深いんです! ✔箸渡しは厳禁(お葬式を連想させるから) ✔箸を立てるのもNG(お供えを連想) ✔箸でお皿をひっかき回すのは「貧乏箸」と言われる こんな風に、箸の使い方一つで育ちが分かるなんて、 日本人らしいこだわりですよね〜。 🌟 今日からできる箸マナー せっかくの「箸の日」、今日から意識してみませんか? ✔箸の持ち方を見直してみる ✔箸先で食べ物を刺さない ✔箸を食器の上に置くときはきれいに揃える ちょっとしたことだけど、意識するだけで食事の雰囲気も変わりそうですよね! #箸の日#今日は何の日 #豆知識 #やさしい手#渋谷東訪問介護事業所
お知らせ一覧はこちら
  • はじめての介護相談
  • 高齢者住宅コレクション
  • 高齢者住宅の概算お見積り
  • よぐGO
  • やさしい手オンラインショップ
  • おまかせさんECサイト
  • オテツカジ
  • やさしい手システム販売
  • 自治体向けサービス
  • ひつじシステム
  • 口座振替について
  • もばイルカ
  • 修了証明書再発行
  • 退職者向け証明書発行
  • 当社へのご意見