
豪雨に注意
2025.09.12
こんにちは
やさしい手渋谷東訪問介護事業所です
2024年9月11日午後、関東地方を中心に記録的な豪雨が発生しています。
10日から本州付近に停滞している秋雨前線の影響で、大気の状況が極めて不安定となり、太平洋側を中心に猛烈な雨が降り続いています。
⚠️ 記録的短時間大雨情報が発表
観測された降水量
世田谷区: 観測史上1位の1時間92mm
目黒区・世田谷区: 1時間約100mm以上
川崎市・横浜市: 1時間約100mm以上
東京都と神奈川県に記録的短時間大雨情報が発表され、各地で交通への深刻な影響が出ています。
🚨 河川の氾濫危険情報
氾濫危険水位を超過
目黒川: すでに氾濫危険水位を超過
氾濫危険水位に達する恐れ
妙正寺川(中野区・杉並区)
野川(世田谷区など)
仙川(世田谷区など)
河川カメラの映像では、川の水位が急激に上昇している様子が確認されています。
🏠 被害状況
道路・交通への影響
世田谷区用賀で道路冠水
各地で交通機関に遅延・運休の可能性
停電状況(11日午後3時40分時点)
東京都内: 約4,200軒(目黒区、北区、世田谷区など)
神奈川県: 約790軒(川崎市)
群馬県: 約150軒(高崎市)
合計: 7,000軒以上
⚡ 今後の警戒事項
11日夜にかけて警戒が必要
低い土地の浸水
河川の増水・氾濫
土砂災害
落雷による停電・火災
竜巻などの激しい突風
ひょう
🛡️ 緊急時の対応
絶対にやってはいけないこと
❌ 川を見に行く
❌ 冠水した道路での無理な通行
すぐに行うべきこと
✅ 川から離れて安全な場所に避難
✅ 最新の気象情報・避難情報の確認
✅ 停電に備えた準備(懐中電灯、携帯電話の充電など)
📱 情報収集先
気象庁ホームページ
各自治体の防災情報
河川水位情報
停電情報(東京電力など)
少しでも異変を感じたら、迷わず安全な場所に避難してください。命を最優先に行動しましょう。