在宅介護やさしい手

店舗詳細へ戻る

2024年10月23日(水) 運営推進会議 議事録

2025.09.02

第23回 看護小規模多機能型居宅介護 かえりえ伊川谷有瀬 運営推進会議 議事録 【開催日時】 令和6年10月23日(水) 15:00 ~ 16:00 【開催場所】 看護小規模多機能型居宅介護 かえりえ伊川谷有瀬 【サービス種類】 看護小規模多機能型居宅介護 【参加者】 長坂地区民生委員      黒田 様 伊川谷あんしんすこやかセンター 清水 様 当センター支配人      北岡 当センター介護士      松本 【登録者数(令和6年10月現在)】 男性 女性 合計 11名 16名 27名 【要介護度】 平均介護度:4.1 ※個別の内訳は未記載 1.次第 1. 開会 2. 出席者の自己紹介 3. 実績報告 4. 虐待事例検討 5. 今後の支援方針の共有 6. 次回開催の案内 7. 閉会 2.内容 【活動報告】 実績報告(9・10月分) 登録者数:27名(男性11名・女性16名) 平均介護度:4.1 【ヒヤリ・ハット・事故・苦情報告】 ■事例検討:虐待が疑われるケース 対象者:田中〇子様(仮名)88歳、要介護4 家族構成:長女と2人暮らし(長女は精神疾患あり) 利用期間:令和5年5月10日〜7月7日 【経過・状況】 ・通いサービスは週1回、宿泊は週末のみ。 ・トイレ誘導が必要だが自宅では排泄が制限される。 ・紙オムツを長時間使用。 ・「トイレは汚れるから行くな」との家族の発言あり。 ・食事・服薬・排泄の選択権なし。 ・家族は外部に攻撃的な対応を取る。 ・他事業所からも対応困難の声。 【本人の状態】 ・夜間の排尿要求に応じてもらえず、明らかな抑圧環境。 【対応と今後の方針】 ・虐待の兆候を丁寧に記録し、情報共有を継続。 ・職員間の連携強化。 ・必要に応じて地域包括支援センターや行政へ報告も検討。 3.その他特記事項 次回運営推進会議予定:令和6年12月25日(水)15:00~16:00 ※公表方法 【 ホームページ 】
運営推進会議一覧はこちら
  • はじめての介護相談
  • 高齢者住宅コレクション
  • 高齢者住宅の概算お見積り
  • よぐGO
  • やさしい手オンラインショップ
  • おまかせさんECサイト
  • オテツカジ
  • やさしい手システム販売
  • 自治体向けサービス
  • ひつじシステム
  • 口座振替について
  • もばイルカ
  • 修了証明書再発行
  • 退職者向け証明書発行
  • 当社へのご意見