在宅介護やさしい手

店舗詳細へ戻る

2025年6月25日(水) 運営推進会議 議事録

2025.09.02

第27回 かえりえ伊川谷有瀬 運営推進会議 議事録 開催日時 令和7年6月25日(水) 15:00 ~ 16:00 開催場所 かえりえ伊川谷有瀬 会議室 サービス種類 看護小規模多機能型居宅介護 参加者 • 伊川谷地域包括支援センター 山下様 • 民生委員          黒田様 • 施設管理者         鄭 在容 • 施設職員          太田、今川 登録者数(令和7年6月末現在) 男性 女性 合計 13名 11名 24名(平均要介護度:3.7) 要介護度内訳 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 2名 4名 1名 9名 8名 医療処置内訳(24名) 医療処置項目 人数 膀胱留置カテーテル 3名 インスリン注射・血糖測定 3名 胃ろう 6名 喀痰吸引 7名 褥瘡処置 1名 在宅酸素 2名 中心静脈栄養管理 1名 看取り 0名 麻薬管理 0名 ストマ管理 1名 【5・6月 看多機の課題】 ☆職員が増えました。7月より1名(新卒)、8月より2名(中途・グローバル採用)が加わる予定。業務マニュアルを整備し教育体制を強化。 ☆できることが増えました。新たにレクリエーションを導入し、体操プログラムを開始。人員増により継続的実施が可能に。 【5・6月 事故報告】 ■内容:要介護1の利用者様において、服薬後に床に薬が落ちており、服薬されていなかったことが確認された。 ■改善策: 1. ①服薬完了の確認徹底:服薬完了を見届けるまでその場を離れない。 2. ②声かけと再確認の強化:「お薬を飲まれましたか?」と声かけ再確認。 3. ③チェックリストの活用:「配薬」「服薬確認」「完了チェック」の流れを明確に管理。 意見交換、質疑応答 ・地域包括や町内会から、職員増員による質向上を評価する声。 ・事故報告に関し、家族への説明の丁寧さを評価する意見あり。 その他特記事項 次回運営推進会議は2025年8月27日(水)15:00~16:00の予定。 人員増に伴い、サービス質向上と安全対策の徹底を継続予定。 ※公表方法【 ホームページ掲載 】
運営推進会議一覧はこちら
  • はじめての介護相談
  • 高齢者住宅コレクション
  • 高齢者住宅の概算お見積り
  • よぐGO
  • やさしい手オンラインショップ
  • おまかせさんECサイト
  • オテツカジ
  • やさしい手システム販売
  • 自治体向けサービス
  • ひつじシステム
  • 口座振替について
  • もばイルカ
  • 修了証明書再発行
  • 退職者向け証明書発行
  • 当社へのご意見