在宅介護やさしい手

店舗詳細へ戻る

2025年4月17日(木)開催 運営推進会議 議事録

2025.04.16

2025年4月17日(木)開催 運営推進会議 議事録 時間:14:00~15:00 場所:かえりえ加古川 デイフロア ~参加者~ ご利用者様 1名 加古川市役所 ご担当者様 1名 調剤薬局 ご担当者様 1名 やさしい手加古川居宅 酒井CM かえりえ加古川 佐々木、小田垣、北岡、乙咩 合計 8名 <次第> 1. はじめに 〇開会挨拶  2.各事業所自己紹介 運営推進会議の概要説明 3. 実績報告 ・登録者数 - 2月:13名 - 3月:13名 - 4月:15名(見込み) ・利用状況 - 3月:2名サービス終了、2名新規 - 4月:2名新規、計15名利用中 ・新規利用者の依頼元(3、4月) - 地域包括支援センター:1名 - 近隣小規模多機能:1名 - 家族単位支援:1名 - 病院退院支援:1名 ・要介護度別利用者数 - 要介護1:1名 - 要介護2:2名 - 要介護3:2名 - 要介護4:5名 - 要介護5:4名 - 申請中:1名 - 平均介護度:3.4 4.医療行為・処置報告 - 2-4月:新規医療行為なし - 既存の医療処置を継続 5.加算取得状況 - 2024年7月時点の加算を継続 - 今後の予定: - 処遇改善加算の区分変更(II→I)を申請予定 - 訪問体制強化加算の取得を検討中 6.事故報告 ・ 3月 1. 利用者の荷物の取り違え 2. 忘れ物(ノート、薬のポーチ等) ⇒対策: - カバンへの名札付け - 置き場所の統一化 ・ 4月 - 事故報告なし ※ヒヤリハットが発生した場合も報告を行う 7. 研修・勉強会報告 ・社員研修 - 3月:高齢者虐待防止 - 4月:交通安全運転講習 ・委員会活動 - 3月:医療安全委員会 - 4月予定: - 医療安全委員会 - 品質・虐待防止委員会/身体拘束適正化委員会 ・外部研修 - 介護職員研修(4-6月に3回実施予定) 8.地域の課題について <主な課題> 1. 介護保険サービスの種類の理解が困難 2. 高齢者の移動手段の不足 3. ゴミ出しの困難 4. シルバーサービスの減少 <対応策> - 民生委員定例会での事業所紹介 - 地域包括支援センターとの連携強化 - 町内会との協力体制構築 - 各種相談窓口の周知 9.外部評価について 事業所自己評価のご説明、ご報告を行いました。   10.おわりに  ○次回運営推進会議の日程確認 <次回開催予定日>  令和7年6月19日(木) 14:00~15:00
運営推進会議一覧はこちら
  • はじめての介護相談
  • 高齢者住宅コレクション
  • 高齢者住宅の概算お見積り
  • よぐGO
  • やさしい手オンラインショップ
  • おまかせさんECサイト
  • オテツカジ
  • やさしい手システム販売
  • 自治体向けサービス
  • ひつじシステム
  • 口座振替について
  • もばイルカ
  • 修了証明書再発行
  • 退職者向け証明書発行
  • 当社へのご意見