
2025月9月開催_運営推進会議
2025.09.25
運営推進会議 議事録
事業所名(種別) 看多機かえりえ上石神井 (種別:看護小規模多機能型居宅介護)
所在地 練馬区上石神井2-9-21
開催日時 令和 7年 7月 25日 木曜日 14:00 ~ 14:30
開催場所 看多機かえりえ上石神井 ヴィラージュリーシュ2階
出席者内訳 利用者 0名
利用者家族 1名 H様 ご家族様
民生委員・町会役員・地域代表 0名
知見者 1名 荻窪病院 看護師長 高村様
練馬区・地域包括支援センター職員 1名 上石神井包括 中川様
事業所職員 1名 山口
その他 0名
議題
※別紙での説明がある場合は、「別紙のとおり。」と記載することで省略可能 別紙のとおり
報告内容
※別紙での説明がある場合は、「別紙のとおり。」と記載することで省略可能。 ・看多機の概要
・利用者様の登録者数・介護度、宿泊利用数、通い利用数
・事例発表
・直近でご紹介いただいた病院のご紹介
・開催予定の地域住民を交えたイベントのご相談
・近隣の小多機、看多機との連携や合同開催等についての相談
出席者からの評価 上石神井包括 中川様
スタンプラリー等、地域の保育園等提案してみても面白いかもしれない(しゃくじいの庭・ミモザ・かえりえ)3拠点合同とかだと楽しめそうですね。また、児童館さんと関わりあるので、いつでもつなげることはできるかもしれない
荻窪病院 看護師長 高村様
医療行為がないと中々利用も難しいのかと思ってました。
医療行為がなくても看多機のサービスを利用できるということがわかった
かえりえを利用してから、入院することがなくなった、誤嚥することがなくなった
医療行為が少しでもあるとショートステイの受け入れが中々難しかったりもする。
要望、意見および
助言と事業所の回答 イベントのついて、素晴らしいご提案ありがとうございました。
次回の3拠点合同で集まる際に、ご提案させていただければと思います。
看多機については、医療行為がないとサービス介入が難しいのかなと思っておりましたが、医療行為がなくてもサービスが使えるということで幅が広がったとおっしゃっていただけました。空きがある限り、多くのお客様をお受入れできるよう日々、サービスの質も高めていけるよう努めてまいります。
その他
次回の開催予定 日時:令和 7年 11月 27日 木曜日 14:00 ~ 14 :30
場所:看多機かえりえ上石神井

















