
2024年8月看多機かえりえ大橋運営推進会議議事録
2024.09.05
令和6年度 看多機かえりえ大橋運営推進会議議事録
【次第】
1、日時:令和6年8月29日(木)14時~15時
2、場所:かえりえ大橋 + zoom開催
参加者:K様(ご家族様)※音声トラブルにより発言不可
目黒区北部包括支援センターS様、
目黒区中央包括支援センターK様※音声トラブルにより発言不可
かえりえ大橋(小河、中村、稲岡、原口)
欠席連絡:目黒区中央包括支援センターK様
3、次第
(1)利用状況
(2)かえりえ大橋の職員の状況
(3)7~8月事故等の発生について
(4)質疑応答
(5)次回の開催予定について
(1)利用状況のご報告
〇登録者数:7月末時点 20名 (男性4名 女性16名)
〇登録者数:8月29日時点 22名(男性6名 女性16名)
〇要介護度状況(8月29日時点)
要介護1:4名
要介護2:0名
要介護3:6名
要介護4:4名
要介護5:8名
※平均介護度:3.5
〇利用実績
7月
・訪問介護263回
・訪問看護17回
・通い351回
・泊り151回
〇7~8月頃のお受入れ先状況
・東京共済病院様
・厚生中央病院様
・イエナケアサプライ様
・目黒区大橋在宅介護支援センター様
〇7~8月頃でお受け入れ事例の主な疾患
・悪性リンパ腫、認知症、骨粗しょう症、脳梗塞、高次脳機能障害、糖尿病、レビー小体型認知症、慢性腎臓病・・・
〇お看取り
7月に1件実施致しました。
■アクティビティ
①かかし作り
②たこやきパーティー
(2)かえりえ大橋の職員の状況(7月末時点及び8月以降の体制)
・看護師10名(兼務含む)
・介護職20人
・計画作成担当者1名
・支配人1名
〇内訳〇
・看護師(正社員6名、非常勤4名)
・介護職(正社員4名、非常勤16名)
7月より今年度入社した新入社員が1名配属となりました。
(3)7~8月の事故等の発生について
①7月30日 車両事故
お客様宅に向かう際、交差点付近で停止車を避けようとした際、
縁石にタイヤを乗り上げてしまい、ホイルに若干の傷あり。
(4)質疑応答
・かかし作りについてご利用者も参加されている様子が分かりとても良いと思いました。
・連泊について現状どの程度利用可能か。
⇒現状空きはありますが、在宅という位置づけのため、自宅でもお過ごしするスケジュールもご提案しつつ、ご家族様等のご要望なども含めて擦り合わせを行ったうえで取り決めしております。
(5)次回の開催予定について
・令和6年10月末を予定しております
・日時詳細決定次第改めてご案内致します。